
「なんか最近、腹回りに貫禄がついた気がする…」
と思って鏡を見たら、そこには立派な“社長のお腹”が鎮座していました。

どうもこんにちはなおパパです。
都内勤務、38歳、サラリーマン。特技はラーメン大盛完食。
つい先日、息子に

「パパの腹、ポヨポヨしててトランポリンみたい」
と言われ、本気で人生を見直しました。
今回は、そんな私が3ヶ月で「−6kg・−8cmの腹囲」を達成した、
ちょっと笑えるけどガチで効いた「ぽっこりお腹解消法5選」をご紹介します!
1.通勤が筋トレに変わる!?エレベーター封印作戦
まずはコレ。
会社のビルで「階段を使う勇気」。
最初はゼーハー言いながら5階まで上がってましたが、2週間後には「ふんっ」と言うだけでクリア。
さらに、駅のエスカレーターも封印。
通勤時間は変わらないのに、太ももと腹筋がプルプル震えるように。
これが意外と効くんです。

2.デスクでこっそりドローイン!上司にもバレない腹筋法
営業会議中も、プレゼン中も、こっそり「ドローイン」してました。
(ドローイン=お腹を引っ込めて呼吸する筋トレ)
気を抜くと「ふぅ〜」と出てしまいそうになるので、常に「忍者のような精神力」が必要。
でも、これだけで腹筋が少しずつ硬くなってきました。

3.加圧シャツで“強制シックスパック風”に!
おすすめアイテムがこれ。
👕 加圧シャツ:シックスチェンジ

着るだけで姿勢が正され、お腹にも圧がかかる!
最初は「ピッチピチで恥ずかしい」と思ったけど、着てるうちにクセになります。
嫁にも「最近背筋がいいじゃん」と褒められました(たぶん加圧シャツのおかげ)。

4.食生活を「朝:王様、昼:騎士、夜:乞食」にした結果
王様 → 朝食にバナナ・卵・ご飯・味噌汁
騎士 → 昼は定食(できるだけ野菜付き)
乞食 → 夜は豆腐+サラダ+味噌汁のみ!
これ、3日目でお腹がペッタンコになります(気のせい?)
夜ラーメンを我慢するのは地獄ですが、1週間でベルト穴が1つ縮みました。

5.週末限定ウォーキング&息子と追いかけっこ
「ジムに通うのが正義」なんて誰が決めた?
うちは近所の公園で“息子の自転車を全力で追いかける”ことで有酸素運動達成!
さらにスマートウォッチで歩数を測って、自己満の世界へ。
「今日は8000歩、俺すげぇ」って自分で褒めるのがモチベーションUPのコツです。

まとめ:笑いながらでもお腹は凹む!
「ぽっこりお腹」は一朝一夕では凹みません。
でも、少しずつコツコツと、そして「ちょっと笑える方法」でやれば、続けられます!
✅ ポイントまとめ:
- 階段で筋トレ
- デスクでこっそり腹筋
- 加圧シャツで自信UP
- 食事は“夜に絞る”
- 息子と遊びながら脂肪燃焼
💡 最後にひとこと
🟩 おすすめ関連リンク


あなたのお腹が今日から変わりますように。
「笑いながら、腹を凹ませる」――それが、30代サラリーマンの新常識!